「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

紀州から涼風を****

酷暑です。 紀州から“  涼 風  ” を送ります。 くれぐれも、無理せずに お身体を大切にしてください。 写真は紀州の山中、工房の脇を流れる小川です。

今年の鮎釣り

私の暮らす、紀州の南・紀南地方の 夏の風物詩は、鮎釣りです。 梅雨も明け、これから本番を迎えます。 今年の釣果は如何なりますか?

魚拓とコラボ・2

魚拓作家Tさんからは、 前回紹介した鯛の他にカゴカキダイの 魚拓がきていました。 希望は龍の絵が入らないか? じーーっと見つめていたら、 龍の尻尾の先を追う姿が見えました。 この和紙は滲みが強いので、 …

奄美大島-4

今度の旅で、 奄美大島の自然とそこで暮らす人達に接して、 強く感じたことは、 友人が何度も言っていた  ”ハブは島の守り神 ” 人には向かって来ないけど、領域を侵されたら許さない これだけ深い森林が手 …

奄美大島-3

奄美大島の旅で1番目玉の 染色工房・金井工芸さんの染色体験をしました。 金井工芸さんはNHK“ブラタモリ”でも紹介された、 昔ながらの伝統を頑固に守り、泥染めを行なっている工房です。 案内してくれた友 …

奄美大島-2

奄美大島2日目、名瀬から南側を回ります。 道は曲がりくねり、上り下りはありますが、 ほとんんどの区間が片道1車線で快適です。 亜熱帯気候の奄美ですから、 海はコバルトブルーで美しく、 一歩山に入ると手 …

奄美大島

昨日から3泊4日(7/9〜12)で奄美大島に 旅行しています。 昨年も来ていて2度目なので、ユックリと旅を味わうつもり! (ハイビスカスと浜木綿)  (話題のハートロック、海岸の風景) 旧知の友人がお …

ミョウガの美味しい季節です

私達の世代では、ミョウガを食べると馬鹿になる・・・とか、 物忘れがひどくなるなど言われました。 子供の舌の感覚では納得の味でした。 これって、全くの迷信、誤解です。 ミョウガさん、ごめんなさい&#x1 …

今日は7月7日、 七夕です。 願いが叶いますように・・・

魚拓とコラボ・1

以前にも、 お話した魚拓作家・Tさんから 展示会出品用の魚拓が届きました。 魚拓に絵を入れてコラボ作品にします。 魚拓をいかにして活かして、 ソッと絵を添えるか・・・ 一発勝負、少しだけ、緊張しました …

Copyright© 墨工房ブログ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.