原色の墨を8色セットしました。
色名 : 紫、緑、オレンジ、茶、赤、黄、青、白材 料:顔料、膠
大きさ:幅1.4cm×高1cm×長4.4cm
化粧箱入り
 
作品例レモン
 
作品例いちじく
 
 
| 彩煙墨虹色セット 
 | |||
| 
 | 
| 虹色セットは面白い 
 煤(黒)の入らない、色の顔料のみの墨です。 絵の具の様なハッキリ、クッキリの色と墨の滲みなどの特徴があります。 日本の伝統色を作るときは黒い墨と混ぜて下さい。 色同士の混色もきれいに混じります。絵の具と比べて濁色になりずらいです。 和紙はもちろん洋紙、 布、木など水を弾かない物には描けます。 黒い墨と同様に硯で擦ってお使いください。 小さな墨ですが、減りが少なく相当に使えます。 10年経っても変質せずに楽しめます。 | 
| 作品例(1)玉ねぎ 
 | |
| 
 | 
| 作品例(2)イチジク (3)レモン 
 | ||
| 
 | 
| 水彩紙(ワトソン紙)使用 
 水彩絵具と異なる雰囲気で描けます。絵の具と混ぜることも出来ます。 同じ紙面に異なる画材を使うことで、表現が豊かになります。 | |
| 
 | 
 
    







