HOME > 催事イベント参加 > 催事イベント参加 墨作り・工房体験 墨工房の墨作り 墨工房紀州松煙とは なんじゃもんじゃの木 投稿日:2018年5月20日 なんじゃもんじゃの木の花 その名の由来が、 明治時代、東京の青山練兵場 (今の明治神宮外苑)の 道路沿いに このなんじゃもんじゃの木があり、 名前がわからなかったので 「何の木じゃ?」とか 呼ばれているうちに いつのまにか 「なんじゃもんじゃ?」 という 変わった名前になってしまった♪ 正式名称は〝一葉たご〝(ひとつばたご) これも変わった名前です。 長野・善光寺の参詣道にありました。 Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE -催事イベント参加, 墨作り・工房体験, 墨工房の墨作り, 墨工房紀州松煙とは -墨、紀州墨、松煙墨、彩煙墨, 水墨画、墨彩画