「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧

福すくい

やっと、梅雨明け 今年の夏は暑そうです! さア〜 “   夏祭り  ” 祭りの定番 “   福すくい    “ 取り放題の 大判振る舞い 筆先三寸 楽しいネ

大きな緋鯉が・・・

“  大きな緋鯉が 筆の林を泳いでる。   ” 筆先三寸、 楽しいことですネ

福釣り

恵比寿 様 大きな福を釣り上げた。 おめでたい! 白紙に描くって 筆先三寸、 楽しいことですネ

いい湯、幸せ

何か・・・・ 疲れたナって 思ったら、 温泉がいいな

墨絵教室

今日は楽しい 墨絵教室 生憎の梅雨空ですが、 ドンドン 上手くなっていきます。 お題は 滝とスイカ

純松煙墨・紀州墨

紀州墨 (純松煙墨) で描きました。 作った本人が言うのも・・ ですが、 松煙100パーセントの 墨は良いですネ

宝船か飛行機か?

七福神様の乗り物って なんでしょう? 答え    宝船 現代では 飛行機・・・・かな ・・・・・ やっぱり、 お宝一杯の宝船ですネ

2人仲良く

”  2人仲良く、 とっても幸せ“ イイネ (独り言)

木の枝

木の枝に 顔を描いて、 寿老人を作りました。 楽しいですね!

Copyright© 墨工房ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.